【出張クラス】児童館でバランスボールミニレッスン♪

おはようございます!! 今朝も寒いですね。とうとう暖房も稼働しました~~!! 息子も風邪気味なので… ゆっくり過ごす週末になりそうです。 昨日は川前児童館でバランスボールエクササイズのミニレッスンがありましたよ(^^) いつも息子と通う行き慣れた児童館。 一人で足を踏み入れるのは、なんだか違和感がありました…(笑) 会場を覗いてビックリ!! ほんの30分程度の体験レッスンなのに、 こんなに素敵にお出迎えしてくださり 感動~~~(ToT)♡ 子どもたちが寝んねできるスペース、遊べるスペースも準備して下さり… ありがたかったです。 レッスンは30分という一瞬の時間でしたが 息が上がり、一汗かく位の運動は出来たかなぁ(^^)? 先生方が子守りに徹して下さったので ママたちは自分の為の30分でした。 ほんの少しの時間でも、自分に目を向けられる時間は貴重ですよね(^^) 参加して下さったのは初めての方がほとんどだったので まずは ボールに座って弾む 、というところから。 弾むのはみなさんすぐに慣れて♪ 上手にポンポン弾んでいました~~!! しかし手の動きや足の動きも加えると……… とたんにぎこちない、不自然な動きになり…… 私はこの光景をひそかに楽しんでいますよ…(^_^メ)♪♪ 頭使ってね~~~~~ 頭動かしてね~~~~~~ とさらに追い打ちをかけていましたが 脳を動かすことも、産後に必要な、大事なケアの一つなのです。 上手にできなくても大丈夫(^^) 体も頭も、動かすことが大事!! 頭もフル回転、全身、いやいや細胞から! しっかり動かしていくバランスボールエクササイズなのですよ♪ 初めての方は、どうしても弾む時に上半身がブレやすくなってしまいます。 体幹を意識すること を繰り返しお伝えしました。 正しい姿勢の基本になるので、しっかり身につけてくださいね(^_-)☆ お子さんを抱っこする時も、おんぶする時も。 姿勢を気をつけるだけで、肩こりや腰痛のトラブルも避けられます!! 肩こりや腰痛を、育児のせいにしてはいけませんよ~~~~(-_-)/~~ 普段からの姿勢や習慣がカラダを作るので 自分のカラダは自分で! ...